家族の絆を育む家

中野市 W様

地域別|すべて

建築中レポート

1. 2024年09月07日
地鎮祭

地鎮祭

ご家族のみなさまとアイフルホームスタッフで神事に参加しました。
これから工事に入って行きます。

2. 2024年09月18日
基礎工事にはいりました

基礎工事にはいりました

重機が入り”掘削”が始まりました。
本格的に工事にはいって行きます。

3. 2024年09月25日
JIOによる基礎配筋検査

JIOによる基礎配筋検査

基礎を頑丈にするための鉄筋を組みました。丈夫な基礎を作るのには欠かせない工程です。
鉄筋が図面通りに正しく組まれているかを、第三者機関のJIOが検査しました。
もちろん合格です‼

4. 2024年10月26日
土台敷き

土台敷き

上棟の前には土台敷きと呼ばれる工程があります。
土台敷きとは、上棟(じょうとう)をする前に、柱を建てる木材をべた基礎の上に敷きこむ工程です。
防蟻処理しておいた土台を基礎に敷いていきます。しっかりアンカーボルトで締め付けて固定します。

5. 2024年10月29日
上棟①

上棟①

本日は上棟おめでとうございます。大工さんが構造用の金物を取付けたり、屋根の工事が始まったりと
日々工事が進んで行きます。どうぞお楽しみにお待ちください。

6. 2024年10月29日
上棟②

上棟②

材料はとても重量があるので、クレーン車を使って吊り上げ、安全に・正確に部材が運ばれていきます。
1階、そして野地板(屋根)張りまで、あっという間に組み立てられていきます。
まだ木工事が始まったばかりですが、図面がどんどんカタチになっていきます

7. 2024年10月29日
上棟③

上棟③

全員で記念写真!

8. 2024年11月05日
JIOによる躯体検査

JIOによる躯体検査

上棟から一週間。第三者機関JIOによる2回目の検査は、躯体検査です。
図面通りに柱や筋違が取りつけられているかチェックをします。
全てが良ければ『適合』となり合格です。

9. 2024年11月27日
床張り工事

床張り工事

部屋の形状に合わせて壁際やドアの周りなどの細かい部分もきちんとカットしていきます。
また表面が傷つかないように、養生ボードを敷き詰めます。

10. 2024年12月13日
クロス施工準備完了です!

クロス施工準備完了です!

まずは下処理として、パテ処理を行います。パテ処理とは、石膏ボードにパテ塗って、ビスの穴やボードのつなぎ目を埋めてる作業です。表面の段差が無くなるよう研磨してようやく下処理は完了です。
その後いよいよクロスを貼っていきます。

11. 2024年12月16日
外部足場が外れました

外部足場が外れました

お家を囲っていた足場とシートが外れました。素敵な外壁の外観が
見る様になりました。いよいよ完成近です。

 もっと詳しく知りたい方におすすめ!